8月になり、夏真っ盛りという感じ。
今年の夏は格別に暑い気がします…!
テレビやSNSなどのニュースでも熱中症への注意喚起を毎日見かけますね。
人間や動物もなんですけど、
楽器も夏はちょっと気を付けたい時期です。
気を付けたいのは、高温と湿度!
楽器の多くは金属、木材、樹脂製品で作られています。
特にギターやウッドシェルのドラムなど、
木製の楽器は車内に置きっぱなしはお勧めしません!
というのは、ほとんどの木製楽器は
接着剤(ボンド)またはニカワで木材同士が接着されています。
例えば修理などでこれを剥がすときってどうするか知ってますか?
水分と熱で剥がすんですよ…。
つまりですね…
暑いという事はクーラーをかけますね?
高温になった空間が一気に冷やされることで、
楽器の表面に結露が発生しやすくなります。
ここで、まず金属パーツが錆びやすくなります。
結露した水滴はもちろん、木材が吸います。
(乾燥剤を入れることで湿度はクリアできますが…)
接着面も少なからず水分を含みますから、
ここでまた車内に置き去りにしてしまうと…
想像するだけでも悍ましい…
といいつつ、ベリっと剥がれてしまうようなことは非常に稀と言えば稀です。
が、要らぬリスクは負わないに越したことはありませんよね!?
接着面に影響が無くても反りや浮きなどの変形など、
著しくコンディションを崩してしまう事になりかねません。
出来る限り、お家へ入れてあげてくださいね!
YouTube
sora tob sakana - lightpool
ハイスイノナサのメンバーで知られる照井順政氏が2015年以降の楽曲プロデュースを全て担当。(!)
元々存在は知っていたし、何曲か聴いたこともあったのですが、この曲で完全にハマってしまい、シングルとアルバム全部聴きましたね…笑
この曲、MVも含めてかっこよすぎません…?
0 件のコメント:
コメントを投稿